プライバシーポリシー

「AIを使用したプログラミング教室」(以下「当教室」といいます)は、当教室の運営にあたり取得する参加者の個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定めます。参加希望者は、本ポリシーに同意の上、お申し込みください。

第1条(取得する個人情報) 当教室は、参加申込時および当日の運営において、以下の情報を取得します。

 当社は個人情報を取り扱うにあたり、個人情報の保護に関する法律および関係する法令、ガイドラインを遵守します。

  1. 参加者本人に関する情報:氏名、年齢、電話番号、メールアドレス
  2. 参加者が未成年者の場合:保護者の氏名
第2条(利用目的) 当教室は、取得した個人情報を以下の目的で利用します。
  1. 本教室の参加登録、当日の受付、運営のため
  2. 本教室に関する緊急時の連絡、忘れ物の連絡のため
  3. 本教室の成果物(参加者が作成したプログラム)を、当教室の広報目的(WEBページ等)で公開するため
  4. 次回開催の教室や関連イベントの告知、ご案内のため
  5. 会場管理者(市役所)への開催報告のため
  6. 上記の利用目的に付随する業務のため
第3条(写真・動画の取扱い)
  1. 当教室は、活動記録および広報活動(ウェブサイト、SNS、チラシへの掲載等)、ならびに市役所への開催報告のため、教室の様子を写真または動画で撮影します。
  2. 撮影した写真・動画には、参加者の肖像(顔が特定できる状態のものを含みます)が写り込む可能性があります。
  3. 当教室は、前項の写真・動画を、第1項に定める目的の範囲内で公開・利用します。参加者は、申し込みをもってこれに同意したものとします。
第4条(成果物の取扱い)

 当教室は、参加者が作成したプログラム等の成果物を、当教室の広報活動または教育目的のために、WEBページ等において公開する場合があります。その際、個人名(氏名)は公開せず、年齢や作品タイトルなど、個人を特定しない情報のみを付記する場合があります。

第5条(第三者提供)

 当教室は、以下の場合を除き、取得した個人情報を本人の同意なく第三者に提供しません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
  3. 会場管理者(市役所)に対し、第2条に定める開催報告の目的で、個人を特定しない統計情報または本人の同意を得た情報(写真・動画を含む)を提供する場合
第6条(安全管理措置)
  1. 当教室は、個人情報の漏えい、滅失または毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
  2. 当教室は、貸出PCに保存された参加者の個人情報や入力履歴等について、教室終了後、速やかに適切な方法で消去します。(第4条に基づき公開する成果物を除く)
第7条(個人情報の開示・訂正等)

 当教室は、本人またはその法定代理人(保護者)から、当該個人情報の開示、訂正、利用停止等の請求があった場合、法令に基づき適切に対応します。

第8条(問い合わせ窓口)

本ポリシーに関するお問い合わせは、以下の窓口までお願いいたします。

個人情報に関するお問い合わせ先
〒532-0011 大阪市淀川区西中島5丁目8-3 新大阪サンアールビル北館208号
有限会社 宇佐システム開発 担当 新納
TEL:06-6885-2341 (受付時間 10:00〜17:00)
土・日・祝祭日・夏季休暇・年末年始は、翌営業日以降の対応とさせていただきます。